別所温泉ぶらり散歩 旅先で何する?

旅行ーtravel

別所温泉を訪れた際のお散歩観光の一例です。

旅先で何をして過ごす予定ですか?

有名な観光地があれば見学や体験したり、温泉地なら温泉三昧というところですが・・・

選択のひとつに神社仏閣に参拝して御朱印をいただくというのもありますよね😊

実はあちこち旅しているのですが、御朱印は避けていたんです。
収集癖があるので始めたら御朱印をもらいたいための旅になってしまいそうで🤣

しかしコロナ禍で身近な場所へしか出かけられない状況が続いて、ついに御朱印デビューしてしまいました😆

別所温泉は記録で登場するのが13世紀の室町時代なので(古墳時代までもさかのぼることができるみたい)当然のように古刹があります。
その他にも気軽に温泉旅館に荷物を置いて、ぶらっと散歩感覚で行ける所だけのご紹介です。

御朱印散歩

北向観音堂

常楽寺を本坊とする千手観音様の観音堂です。

下って登る参道にはお土産屋さんやカフェが数件

この単管パイプの手すりはやめてほしい。

手水舎の水は温泉♨です!飲用もOKだそうです。

境内には縁結びの霊木で愛染かつらと命名された桂の大木や、ふたまたに分かれた夫婦杉もありますので寄ってみてくださいね😃

安楽寺

崇福山 安楽寺 長野県最古の禅寺です。

まず参道で立ち止まってしまいます。

本堂は大きな屋根が印象的ですが、これは茅葺きの屋根を覆って保護しているのでは?

ここの見どころは八角三重塔。国宝です。
300円の拝観料がかかりますが必見です。

坂道を登るのでお気をつけて。

参道も三重塔もスピリチュアルな空気が感じられます。

常楽寺

天台宗 別格本山 常楽寺
北向観音の本坊です。入山料100円。
安楽寺から常楽寺へ向かう途中にショートカットできる遊歩道があるのですが、展望台を兼ねていて見晴らし最高です。

こちらは覆われていない茅葺き屋根。維持が大変でしょうね。寄付を募っていました。

境内の大部分の面積をしめる御船の松

池のほとりにある美術館には古い瓦や仏画などの展示物が数多くあるので時間がある方はぜひ😊

また裏手の杉木立の奥に重要文化財の多宝塔があり厳かな雰囲気です。

お湯巡り

外湯

別所温泉の外湯(共同浴場)は3か所。
入浴料は150円で営業時間は午前6時から午後10時までですが定休日が違うのでご注意を。

①真田幸村隠しの湯「石湯」
定休日は第2.第4火曜日 岩風呂の趣き

②慈覚大師ゆかりの湯「大師湯」
定休日は第1.第3木曜日 レトロ感なタイルのお風呂

③木曾義仲ゆかり葵の湯~北条氏ゆかりの湯「大湯」
定休日は第1.第2水曜日 露天風呂あり

タオルはもちろんシャンプーなど備え付けのものはありませんが販売されています。

日帰り温泉と足湯

別所温泉駅の近くに日帰り温泉施設あいそめの湯があります。
大浴場や露天風呂、岩盤浴もあって食事もできます。定休日は第2.第4月曜日。10時~22時の営業です。
大人500円小中学生250円

足湯は2か所。無料です。

ななくり
安楽寺の三重塔をイメージした八角形の足湯です。8人座れます。

ななくりの近くにある湯かけ地蔵。3回お湯をかけて願掛けします。かわいい😆

薬師の湯
道路下にある木造の四角い足湯です。

ローカル駅 別所温泉駅

上田から15駅めの別所温泉駅は上田電鉄の別所線の終点です。(2020年の時点で台風被害の復旧中)

レトロな感じでかわいい駅舎なので電車に乗らなくても訪れてみてほしいです。

ここは観光案内所も兼ねています。マップがあればもらっておいて😊

別所温泉は鄙びた風情のある場所があるので、映画やドラマのロケにもたくさん使われています。

周辺の塩田平には数々の神社仏閣があり秋の松茸も有名です。
ぜひお出かけしてみてくださいね😃

有形文化財花屋旅館に宿泊した模様はこちらから

100年の歴史  別所温泉「花屋旅館」
長野県の上田市の郊外にある別所温泉に行ってきました。 コンパクトに見どころがあって良い旅になりました。 紅葉にはまだ早かったけどマツタケにはギリ滑り込んだ9月初旬です。 神社仏閣などいくつか回り、有形文化財の人気旅館花屋に宿泊して...

<

コメント

タイトルとURLをコピーしました